この日はサツラク ミルクの郷に行きました🐄
来所時から「今日はどこに行くの?」「牛さんいるかな?」と楽しみにしている様子の子どもたち。
現地に着き、まずは製造ライン見学。牛乳やヨーグルト、プリンが流れていくのを見て、「これ食べたことあるよ!」「お店で見た」と興味深々に見ていました。

牛のパネルに顔はめ、「見せて見せて!」と楽しんでいました。

次はみんな楽しみにしていた牛の館に行きました。大きな牛におどろく子もいましたが、おとなしい牛を見て、「せんせい!牛さん寝てるからしーだね」と牛がびっくりしないよう静かに見学することができていました。中にはオレンジ色の固形塩に気づき、これは何?と職員に質問する子もいました。牛だけではなく牛舎の中をしっかり観察していました☺

そして牛の模型の乳しぼりを1人ずつ手で触り、ここからミルクが出て牛乳になることを学んでいました。

牛だけではなく、大きな馬やポニー、羊もいました。大きい馬は大人が見ても迫力があり、後ずさりし少し後ろから観察する子、下の草を手に取り、草をあげようとする子、子どもたちの色々な一面が見られました!
また1つ新しい経験、体験ができ楽しい思い出の1つになり、学びに繋がったと思います!
これからも子どもたちと一緒に様々な体験を通じで楽しく学んでいきたいと思います☺