江別市児童福祉・児童発達支援 | あんあんクラス江別ルーム

blogブログ

9月の避難訓練

9月は「地震」の避難訓練を行いました。

今回はこの紙芝居と「おかしもち」の標語の確認と実践(訓練)を行いました。

地震がおきたらどのような危険があるのか、避難方法を紙芝居、標語、実践で学びました。

子どもたちは真剣にお話を聞き参加することができていました。

質問に対しても積極的に挙手し答えることができており、実践では職員の指示を聞き、ホール中央に集まり頭を守ること、自分に身体を守ることができています。

今後も子どもたちの命を守る、そして子どもたちが訓練を通し自身の命を守ることができるよう、日々訓練を実施し、災害時の身の守り方等を意識していきます。